お知らせ

  • TOP
  • お知らせ
  • 【腸活に注目!】サイリウムハスクとは?便通・血糖・コレステロール対策に役立つ食物繊維
2025.11.21
ブログ

【腸活に注目!】サイリウムハスクとは?便通・血糖・コレステロール対策に役立つ食物繊維

最近SNSでもよく見かける「サイリウムハスク」。
Yahooニュースでは“自然のオゼンピック”など少し刺激的な言葉で紹介されていましたね。実際はもっとシンプルで頼れる 水溶性食物繊維 の素材です。

サイリウムハスクは、オオバコ科植物 Plantago ovata の種子の殻から取れる天然由来の食物繊維で、水を含むとゼリー状に膨らみます。この特性が、腸の動きを助け、便通改善や食後の血糖値上昇をゆるやかにする働きにつながっています。


■ 期待できる主な作用

① 便通を整える

水分を吸って大きく膨らみ、腸を刺激して排便を促します。
便秘でお悩みの方だけでなく、「毎日すっきり過ごしたい」「腸内環境を整えたい」という方にもぴったり。日本人は食物繊維不足と言われるので、日常的に取り入れるのもおすすめです。

② 血糖値の急上昇を抑える

食事と一緒に摂ることで、炭水化物の吸収がゆっくりになり、食後血糖値の急上昇を抑えるという報告があります。
パンやご飯が好きな方、糖質を気にしている方にも取り入れやすい素材です。

③ コレステロールのサポート

水溶性食物繊維は胆汁酸と結びつき、余分なコレステロールを体外に排出する手助けをします。
欧米では心血管リスク低減にも役立つとして日常的に取り入れられています。

④ 満腹感アップで食べすぎ防止に

サイリウムはお腹の中で膨らむため、食事前に摂ると自然と満腹感が高まり、つい食べすぎてしまう…という方にも向いています。
ただし“これだけで痩せる”というものではなく、あくまで補助的なアイテムです。


■ どうやって使うの?

  • 水やお茶に混ぜてすぐ飲む
  • ヨーグルトに混ぜる
  • 青汁と一緒に飲む

コツは 「必ず水分と一緒に」
そのまま粉末を口に入れると、喉で膨らんで危険な場合があります。
初めての方は少量から試し、体調を見ながら調整するのがおすすめです。


■ どんな人におすすめ?

  • 便秘がち、毎朝すっきりしない
  • 野菜不足・食物繊維不足を感じる
  • 食後血糖値が気になる
  • コレステロール値が高め
  • ダイエット中で食べすぎを防ぎたい

ただし、持病がある方・薬を服用中の方は、薬の吸収に影響する場合があるため、薬剤師へご相談ください。


■ 薬局での取り入れ方の提案

ウラタ薬局では、腸活相談や漢方相談の際に「食物繊維の取り方」についてもよくご案内しています。それは話すと長くなってしまうんですが、腸の状態が漢方の聞き具合に影響することがあるからです。

サイリウムハスクは“続けやすい整腸ケア”。
腸内環境を整えることは、免疫力UP・肌の調子・メンタル面にも良い影響が期待できます。
関市・各務原市周辺で腸活を始めたい方は、ぜひウラタ薬局にご相談ください。

 

実際に浦田自身もサイリウムハスクの入った整腸剤を飲み続けて2年で7kgちょっと体重が減りました。もともと多い方ではなかったのですが、今は体も軽くなり体調もより良いです。


■ アクセス

  • 関市中心部から車で約10分
  • 各務原市からは約20~25分
  • 駐車場20台完備で安心してご来店いただけます。