健康のススメ

関市在住の40代女性。夏休みで家族が集まり、アイスや冷たいジュース、そうめんなどを頻繁に食べる生活が続いたところ、胃もたれ・下痢・食欲不振に悩むようになりました。特に午後になるとだるさが強く、仕事にも集中できないとのことでした。普段からお越しいただいている方なので漢方を提案させていただきました。
特に今年は思い当たる部分があるかもしれませんが、夏の暑さで冷たいものを欲しますよね。ただ冷たい飲食物の摂りすぎは「脾胃(ひい)」の働きを弱めます。東洋医学では「脾胃は湿を嫌う」とされ、過剰な冷えや水分は消化吸収力を低下させ、だるさや下痢を招くと考えます。そこで、胃腸を温めつつ余分な水分をさばく漢方薬をお勧めしました。
服用を始めて3日ほどで下痢が止まり、1週間後には食欲も戻ったと喜んでいただけました。
「冷たい物は一日一回まで」とお願いし、体調を維持していただくようにお話ししてあります。
皆様も冷たいものの飲み過ぎや食べ過ぎにはご注意くださいね。