お知らせ
こんにちは、ウラタ薬局です。
地元の生産者さんから 新鮮なキャベツがたっぷり入荷 しています。
冬にかけて甘みが増すキャベツは、薬膳の観点から見ると、体をやさしく整えてくれる “養生野菜”。この季節にぜひ取り入れていただきたい食材のひとつです。
キャベツは薬膳では
「脾(ひ)・胃を調え、気を補う野菜」
と考えられています。
そんな方にとても相性がよい食材です。
さらにキャベツは、胃の粘膜を守るといわれる成分(ビタミンU)も含んでおり、
暴飲暴食が増える年末シーズンの強い味方。
「食べる胃腸ケア」 として毎日の料理に取り入れるだけで、冬の体調管理に大きく役立ちます。
冷えると胃腸の働きは落ち、だるさ・むくみ・食欲低下につながります。
キャベツはやさしく胃腸を助け、消化の流れを整えてくれます。
薬膳でいう “気” は元気の源。
キャベツは気を養う食材のひとつで、疲労回復にも◎。
生のシャキシャキもおいしいですが、スープや炒め物にすると甘みが増し、胃腸に負担をかけず取り入れられます。
キャベツをざく切りにして、あとは煮るだけ。
生姜を入れると胃腸を温め、巡りを良くする “薬膳スープ” に早変わり。
忙しい朝や夜食にもぴったりです。
軽く蒸してごま油+塩をかけるだけ。
消化がよく、食べすぎた翌日にもおすすめ。
今回入荷分は、葉がしっかり詰まったとても質の良いキャベツです。
季節の食養生に、そして毎日の食卓に、ぜひお役立てください。
数量に限りがありますので、お早めにどうぞ!今のところ1玉200円です。