健康のススメ

  • TOP
  • 健康のススメ
  • 【関市・各務原市で便秘・お腹のスッキリしなさにお悩みの方へ】毎日出ているのに残便感があった40代女性の漢方相談
2025.05.20
30代~50代女性
その他

【関市・各務原市で便秘・お腹のスッキリしなさにお悩みの方へ】毎日出ているのに残便感があった40代女性の漢方相談

「毎日トイレには行くんですが、スッキリ出た感じがしなくて…」
そう言ってご相談に来られたのは、40代前半の女性でした。一見すると便秘ではないように見えますが、実はこのような
「便の量が少ない」「出てるのに残っている気がする」
といった症状でお悩みの方は非常に多いです。

この方も、毎朝トイレには行くものの、ウサギのようなコロコロした便が少し出るだけで、
「出し切れていないような気持ち悪さ」
が続いているとのこと。さらに、午後になるとお腹が張ってきてガスが溜まりやすく、夕方には疲れもどっと出る…。便秘薬を飲むとお腹が痛くなり、かえって体調を崩してしまうため、なるべく自然な方法で改善したいとご来局くださいました。

東洋医学では、便通の不調は「脾(ひ)」や「肺」「大腸」の働き、そして「気・血・水」の巡りと深く関係しています。この方の場合は、特に「気虚(ききょ)」という体のエネルギー不足が見られ、腸が便を“押し出す力”が弱っている状態。また、冷え症もあり、内臓の働きが全体的に低下している印象を受けました。

そこで、腸の動きを穏やかに促しながら、「出す力」を高めるような漢方薬と食物繊維の健康食品をご提案。市販の便秘薬のように「無理に出す」ものではなく、腸を内側から元気にして自然なリズムを整える狙いです。あわせて、朝食を抜かずに温かい汁物をとる、冷たい飲み物は控える、適度な運動をするなど、体を内側から温める生活習慣も提案しました。

服用を始めて2週間ほどで、
「出る量が少し増えてきたかも」
とご本人も変化を実感。1ヶ月後には
「スッキリ感がある日が増えてきた」
とのご報告があり、3ヶ月を過ぎる頃には、
「毎朝しっかり出る感じで、お腹の張りも楽になった」
と表情も明るくなっていきました。

現在も、季節や体調に応じて処方を微調整しながら、快便を維持されています。
「便が毎日出ていても、すっきりしない感じ」
は、決して軽く見てよい症状ではなく、体のサインであることも少なくありません。

関市・各務原市で、便秘薬に頼らず便通を整えたい方、出てはいるのに“スッキリしない”というお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。体質に合った漢方で、お腹のリズムを心地よく整えていきましょう。