お知らせ

  • TOP
  • お知らせ
  • 【腸活】イサゴールプラス&プログリーンで腸内環境を整えよう!
2025.09.27
健康コラム

【腸活】イサゴールプラス&プログリーンで腸内環境を整えよう!

こんにちは、ウラタ薬局です。
最近「腸内環境を整えること」が健康や美容のカギだと注目されています。免疫力アップや便秘解消だけでなく、肌の調子やメンタルにも関わる腸内環境。今回は、当薬局でも人気の 「イサゴールプラス」「プログリーン」 を活用しながら、毎日の食生活で腸を元気に保つ方法をご紹介します。


◆イサゴールプラスで自然なお通じをサポート

イサゴールプラスは、サイリウム(オオバコ由来の食物繊維)が主成分。水分を含むとゼリー状に膨らみ、腸の中でやさしく働きかけます。

  • 便秘気味の方
  • ダイエット中でお腹の調子を整えたい方
  • 食物繊維不足が気になる方

に特におすすめ。朝と晩の2回、水に溶かして飲むことで、毎日スッキリとした習慣づくりにつながります。


◆プログリーンで腸内フローラを元気に

プログリーンは、大麦若葉の生エキス青汁です。腸内の善玉菌を応援し、腸内フローラを整える力が期待できます。
緑のパウダーを水や牛乳に混ぜるだけで手軽に摂れるので、忙しい朝にもピッタリ。野菜不足を感じる方や、腸の元気が落ちていると感じる方にぜひ取り入れていただきたい商品です。


◆腸内環境を整える食生活のコツ

腸を元気に保つためには、毎日の食事も大切です。ポイントは次の3つ。

  1. 発酵食品を意識する
    納豆・味噌・ヨーグルト・キムチなどの発酵食品は、腸内の善玉菌を増やしてくれます。毎日少しずつ食事に取り入れるのがおすすめです。
  2. 水溶性食物繊維を摂る
    海藻類・果物(りんご・バナナ)・イサゴールのようなサプリメントで、腸内の善玉菌のエサとなる水溶性食物繊維をしっかり補いましょう。
  3. 動物性脂肪や糖分を摂りすぎない
    肉の脂や甘いお菓子は腸内の悪玉菌を増やす原因に。バランスを意識して控えることが、腸内環境の安定につながります。

◆朝晩の習慣で腸活をもっと身近に

「1日2回イサゴールとプログリーンを混ぜて飲む」というのが一般的ですが、自分の生活リズムに合わせて1日1回にしたりなどするのもオススメです。毎日の腸活がぐっと続けやすくなります。

関市・各務原市で腸内環境を整えたいとお考えの方は、ぜひウラタ薬局へご相談ください。腸活におすすめの商品のご紹介や、食生活のアドバイスもさせていただきます。


◆まとめ

腸内環境は「第2の脳」とも呼ばれるほど、体全体の健康に関係しています。イサゴールでスッキリ習慣を、プログリーンで善玉菌をサポートしながら、毎日の食生活を見直すことが健康づくりの第一歩です。

腸内環境が整えば、体も心も軽やかに。ぜひ今日から腸活をはじめてみませんか?


👉 ご興味のある方は、お気軽にウラタ薬局までお問い合わせください。

 

◆アクセスについて

ウラタ薬局本店は、関市中心部に位置し、駐車場も完備しております。お車でお越しの際の目安は以下の通りです。

  • 美濃市から約15分

  • 美濃加茂市から約20分

  • 各務原市から約25分

  • 可児市から約30分

  • 郡上市から約35分

地域の皆さまが気軽に立ち寄れる薬局を目指しています。健康相談や腸活商品のご購入など、どうぞ安心してご来店ください。