お知らせ

  • TOP
  • お知らせ
  • 地域密着45年。ウラタ薬局が大切にしている3つのこと
2025.05.08
ブログ

地域密着45年。ウラタ薬局が大切にしている3つのこと

ウラタ薬局は、創業から45年。関市・各務原市を中心に、地域の皆さまと共に歩んできました。「病院に行くほどではないけれど、ちょっと気になる不調がある」「薬のことを気軽に相談したい」——そんな時に頼っていただける存在でありたいという想いを、ずっと変わらず持ち続けています。

今回は、私たちが日々大切にしている3つのことをご紹介します。

■ 1. 「話を聴く薬局」であること
薬局というと「薬をもらうだけの場所」と思われがちですが、私たちは違います。ウラタ薬局では、来局された方の声に耳を傾けることを何よりも重視しています。「最近、眠れないんです」「なんとなく疲れやすくて…」——そんな小さな変化にも、私たちは耳を傾け、背景にある体の不調や生活習慣を一緒に見直していきます。

一人ひとりのお話を丁寧に伺い、その方の「今の体」と「これからの健康」を支えるご提案をする。それが私たちの原点です。

■ 2. 漢方と現代医療の両立を目指す
ウラタ薬局では、漢方薬の取り扱いに力を入れています。症状だけでなく、体質や生活スタイルに合わせて処方を考える漢方は、「根本から整える」という意味でとても有効です。一方、現代医療の西洋薬が必要な場面ももちろんあります。

私たちは、どちらかに偏るのではなく、「今この方にとってベストな選択肢は何か」を常に考え、漢方と西洋薬のバランスをとったご提案をしています。必要であれば、医師との連携やセカンドオピニオンも視野に入れたサポートも行います。

■ 3. 地域とともに生きる薬局へ
ウラタ薬局は、「ただ薬を渡すだけ」の薬局ではなく、「地域の暮らしと健康を支える拠点」でありたいと考えています。定期的な健康イベント、無料の体操教室、学校との連携活動など、薬局の枠を超えた活動にも力を入れています。

特に高齢化が進む今の時代、薬だけでなく“つながり”や“居場所”が大切だと感じています。お子さまからご高齢の方まで、誰でも気軽に立ち寄れる「町の相談窓口」として、地域に必要とされる存在を目指しています。

——

創業45年。親子三代にわたってご来局くださるご家族もいらっしゃいます。本当にありがたいことです。これからも、地域の皆さまの「そばにいる薬局」であり続けるよう、スタッフ一同、日々努力してまいります。

健康のこと、体のこと、生活のちょっとしたお悩みでも構いません。どうぞお気軽に、ウラタ薬局までご相談ください。あなたの毎日に、健やかさと安心を届けます。