アトピーの方に気をつけて欲しいこと
- |2016.06.25|10:00|健康コラム|
おはようございます。
ウラタ薬局の浦田です。
以前も書きましたが、最近またアトピー性皮膚炎の方が悪化して相談にいらっしゃるケースが増えているため日常生活で気をつけていただきたいことをご紹介します。
そもそも人間の皮膚の目的は主に2つ
1、細菌などの外敵が体内に侵入しないようにする
2、体の内側から水分が蒸発しないようにする
の2点です。
アトピー性皮膚炎の方は皮膚が弱り、この2つの機能が十分に働いていない可能性があります。
そのため、ウラタ薬局では塗り薬などの治療以外にもセルフケアをご提案しております。
1、入浴・シャワーで目に見えない汚れ(汗、ほこり、かび、細菌)を皮脂と一緒に洗い流す。
2、入浴後は柔らかいタオルで押さえるように拭き取り、保湿クリームや保湿化粧水を皮膚が乾燥しないうちに塗る
3、室内は風通しを良くしてこまめに掃除をする。
4、寝具は皮膚への刺激を少なくするため柔らかい素材のシーツやカバーを使う。
5、頻繁に布団や枕を日光にあてる
6、食生活の改善をする
この6点を先ずは気をつけてみてくださいね。
漢方などで体質改善をしたい方は岐阜県関市のウラタ薬局にご相談ください。
※ウラタ薬局では一緒に働く薬剤師さん、管理栄養士さんを募集中です♩
私たちと一緒にお客様、患者様の健康・美容・ダイエットをサポートしたい方はご連絡ください。
担当 浦田 0575−46−8256
各種手当あり、学生の方の見学も大歓迎です♩
最近の記事
- |2019.10.12|09:12|
- 台風に伴う営業時間変更のお知らせ
- |2019.10.07|09:32|
- 大阪で講演をしてきました。
- |2019.09.24|11:53|
- 煎じた後の生薬が肥料になる?
- |2019.09.19|09:15|
- 煎自動マイスターを導入しました。
- |2019.08.08|08:54|
- 嬉しいご報告
月刊アーカイブ
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (8)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (10)
- 2016年3月 (19)
- 2016年2月 (9)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (10)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (14)
- 2015年9月 (10)
- 2015年8月 (14)
- 2015年7月 (8)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (12)
- 2015年3月 (14)
- 2015年2月 (11)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (13)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (14)